« Lesson9 ●図形をきれいに配置してみよう | トップページ | ②文字列の折り返しを設定しよう »

2010/03/02

①ワードアートを挿入してみよう

「ワードアート」の機能を使うと、カラフルで凝ったデザインの装飾文字を作ることができる。


①「挿入」タブをクリック

Lesson1

②「テキスト」グループの「ワードアート」をクリック

③「ワードアート スタイル」の中から好きなスタイルをクリックして選択する。
※ここでは「ワードアートスタイル1」を選択

Lesson12

④「ワードアートテキストの編集」のダイアログボックスが表示される。

⑤「ここに文字を入力」という文字が範囲選択された状態になっているので、このままワードアートにしたい文字を入力する。

【例】「Happy Birthday!」

Lesson13

※フォントは「ワードアートテキストの編集」画面で「フォント」の「▼」をクリックし一覧から選択する。文字のサイズは「サイズ」の「▼」をクリックして選択する。

⑥「OK」をクリック

⑦ワードアートが作成される。

|

« Lesson9 ●図形をきれいに配置してみよう | トップページ | ②文字列の折り返しを設定しよう »