« 木と家と犬と花 | トップページ | ポットとマグカップのいらすと »

2010/03/15

Lesson2 ●図形を拡大縮小し、線の太さを変更しよう

●図形の拡大縮小

①図形をクリックして選択
※図形の周囲に青色のハンドルが表示される。

Sentaku

②ハンドルの上をポイントし、マウスポインタの形が矢印に変わったら、矢印の方向にクリックしたままドラッグ

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

◎縦横の比率を変えずに拡大縮小する場合

 キー ボードの「Shift」キーを押したままドラッグ※マウスから先に手をはなすこと
Saizu01
◎縦横に伸縮したい場合

 ・横に伸縮
Saizu02

 ・縦に伸縮
Saizu03
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

●線の太さの変更

③「描画ツール」の「書式」タブ→「図形のスタイル」グループの「図形の枠線」をクリック

④「太さ」をポイントし、0.25pt~6ptの中から線の太さを選ぶ(クリック)

※④の太さ以外の設定は「その他の線」をクリック

Lesson2
⑤ ④で「その他の線」をクリックした場合
※ 「オートシェイプの書式設定」のダイアログボックスが表示される。

Lesson22

⑥「オートシェイプの書式設定」の「色と線」タブ→「太さ」の「▲」「▼」をクリックして
線の太さを設定する。
※「▲」をクリック すると数字が大きくなり線が太くなる。
※「▼」をクリックすると数字が小さくなり線が細くなる。

⑦「オートシェイプの書式設定」のダイアログボックスの「OK」をクリック

⑧線の太さが変更される。

<Point>
図形を移動したり色などを変更する場合は、必ず図形をクリックして「選択」した状態にしてから操作すること

|

« 木と家と犬と花 | トップページ | ポットとマグカップのいらすと »