2012/03/11

ひよこのいらすと

Hiyoko

【顔】

「ワードアート:●」→「形状の変更:上カーブ」

Wordart2

※黄(◇)ハンドルをドラックして「変形」し、サイズ変更して顔の形を整える。

※左のカテゴリー「★ワードアート」の「うさぎのシルエットのいらすと」を参照して下さい。

「ワードアート:V」

●「円/楕円」5個(目、ほっぺた、くちばし)

●「直線」1本(くちばし)
※「描画ツール・書式」→「図形の枠線」→「太さ」1.5pt


【からだ】

●「月」1個
※黄(◇)ハンドルをドラックして「変形」し、サイズ変更する。
※緑(○)ハンドルをドラッグして自由に回転する。

●「直線」2本(足)



ニコニコひよこにアレンジ↓

Nikohiyoko

●「左大かっこ」2個(目)

Hidaridaikakko

※黄ハンドル(◇)を矢印(赤)の方向へドラッグして「変形」、「右へ90度回転」して、サイズ変更する。
※「描画ツール・書式」→「図形の枠線」→「太さ」1.5pt
※完成した図形を「コピー」して増やす。

 

***********************************************************

ニコニコひよこを使ってポストードを作ってみました。

Nikohiyoko_2

思わずニッコリ…o(*^▽^*)o

***********************************************************

|

2010/09/14

うさぎのいらすと

<うさぎ>

Usagi

【耳】

Usagi2

●「台形」+「左大かっこ」

※「台形」+「左大かっこ」を一つ描いたら「グループ化」して「コピー」し縮小する。
 次に、大、小二つの図形を選択してきれいに整列させる。
 「配置」→「左右中央揃え」→「下揃え」 

※耳の図形を一つ描いたら「グループ化」して「コピー」し、二つめの耳が完成!
 「回転」させて位置を整える。

Usagi3

 

【顔】

Usagi4

●輪郭、目、ほっぺた:「円/楕円」

●鼻:「二等辺三角形」

●口:「左大かっこ」2個


【からだ】

Usagi5

●胴体:「円/楕円」

●しっぽ:「円/楕円」

●手:「円弧」+「円/楕円」

※「円弧」は「図形の枠線」→「太さ」3pt

※手の図形を一つ描いたら「グループ化」して「コピー」する。
  「コピー」した図形を「回転」→「左右反転」させて、手の位置を整える。

●足:「直線」+「円/楕円」

※「直線」は「図形の枠線」→「太さ」3pt

※足の図形を一つ描いたら「グループ化」して「コピー」する。
 「コピー」した図形を「回転」→「左右反転」させて、足の位置を整える。

|

2010/03/04

犬のいらすと

●顔、目、鼻 「円/楕円」

●耳 「円弧」

●胴体 「アーチ」 ※「変形」が少し難しいかも…

●足 「台形」 ※「回転」させる。

●しっぽ 「月」

Dog Dog02

我が家の愛犬がモデルです・笑

|